top of page
保護されてケージの中で不安そうな地域猫

支援したい

住民の皆さまと共に
猫と人が共存する温かな街づくりを
進め、命を見捨てない社会を
実現したいと願っています。
 
あなたの支援が、
この活動をより豊かに、
そして力強くしてくれます。
私たちと一緒に、
地域猫たちの未来を支えませんか?

保護されてケージの中にいる猫
ご飯をもらう地域猫がこちらの様子をうかがっている
目やにで目がみえなくなった黒猫
背中を怪我して動物病院で診てもらっている茶色柄の猫

会員になって支援する

かすやねこの一員として、私たちと一緒に

サポートいただけませんか?

動物にも人にも優しい社会を目指し、

皆さまのお力添えを心よりお待ちしております。

寄付をして支援する

かすやねこでは、活動地域の猫達の

毎日の餌やりに加え、病気や怪我の治療や

TNR活動(去勢・避妊手術)を

行なっています。

この活動は、皆様からのご寄付に

支えられております。

しかしながら全ての猫達を治療出来るほど

潤沢な資金がなく、中には病院に

連れて行ってあげられない猫もいます。

 

不幸な猫を減らすため、

皆様の温かいご支援をお願いいたします。

吹雪の中遊歩道に寒そうにたたずむブチ柄の猫

クレジットカードで寄付

下記のリンクからクレジットカードでのご寄付の受付や、ブランド品などの買取寄付ができます。

毎月のご寄付』もしくは『1回だけのご寄付』の選択が可能です。

※外部サイト(Syncable(シンカブル))へページ遷移します

お振込で寄付

ゆうちょ銀行から

記号番号 01780-2-70429

口座名  かすやねこ

他の銀行から

ゆうちょ銀行 一七九店(イチナナキュウ) 当座預金

口座番号 0070429

口座名  かすやねこ

支援物資で寄付

現在慢性的にフード類が不足しております。

物資のご協力を頂けますと幸いです。

<主な物資のご支援のお願い>

成猫用キャットフード(ドライ、ウェットとも)、子猫用キャットフード(ドライ・ウェットとも)、フロントラインプラス、ペットシーツ、ケット、トイレ砂、爪とぎ、消毒液、薬用シャンプー(真菌用)、ケージ(特に折畳みできるもの)、保護器(捕獲器)、未使用の切手、両面テープ、ノートパソコン、プリンター

皆様からの温かいご支援は

大きな力になります。

頂いたご寄付は、毎日の餌代、

医療費、TNR費用、

譲渡の為の保護費用として

大切に使わせて頂きます。

どうぞよろしくお願いいたします。

bottom of page