top of page

むーちゃん捕獲、しました!!!

  • nana25252828
  • 10月5日
  • 読了時間: 4分

むーちゃんは、警戒心が強く、勘が鋭い猫なので、散歩する人たちが少ない、朝の5時半に、仲間たちと集合して、捕獲チャレンジ!

網をかける捕獲法、緊張の連続、3日間、試みましたが、失敗! とりあえず一時中断。。


と、思いきや、なんとなんと、仲間が当番中に、キャリーにご飯を入れて、すんなり捕獲👀?!


今回の登場人物は、

むーちゃん、うーちゃん、ワオワオ君。


まずは、自己紹介を。

警戒心の強い女の子の、むーちゃんは、元々、民家の方から、ご飯をもらっていて、雨の日

は、玄関の中まで、入れてもらっていたそう。

でも、その方が亡くなったので、公園に来るようになりました。

でもそれを、うーちゃんは許さない。

追い払います。


ree

うーちゃんは、縄張り意識の強い男の子だけど、人間にはスリスリゴロゴロ。

空き家だと思われていた家を、棲み家にしています。


ree

そして、ワオワオ君。

猫を見た目で、判断しては、いけません。

やさぐれ顔だけど、こちらもスリスリゴロゴロ、可愛い。

どうして、ワオワオ君かというと、食べる時に、「ワオワオ」と言うから。

どこからともなく現れて、食べ終わったら、去って行く。


ree

元々、3にゃんは、野良猫。

今は、避妊去勢手術を済ませて、地域猫として、見守っている子たちです。


この3にゃんが、民家の方々から、苦情が出ている。どうにかしてくれ、と。

私たちも、家には、保護猫、飼い猫が、たくさんいるんだけど、どうにかしてくれと、言われれば、どうにかするしかない。

どうにかするには、譲渡しかない。

ということで、むーちゃんの捕獲を決めました。

譲渡をうまく進めるには、まずは、家猫修行が必要ですから。


そして、うーちゃん問題は、ただいまお試し中で、快く、お世話をして下さるお宅へ、誘導してご飯をあげてもらっています。

そこを棲み家にしてもらって、うまくいけば、その後、譲渡もあり得る!


ワオワオ君は、家猫になって豹変した「はーちゅん」が住んでいた場所に誘導中。

公園内を棲み家にしてもらうため。


数十年前は、公園には、160匹もの、野良猫がいて、夜には、あちこちで、目が光っていて、恐ろしかったそうです。

でも、猫は、公園で発生するものではなく、近隣からやってきた、野良猫たち。


私たちの行っている、地域猫ボランティア活動は、公園のみ認められています。

なので、近隣の野良猫問題は、地域の住民の方々で、考えてもらわないといけません。

私たちの町では、住民ふたりが、腰を上げれば、猫の避妊去勢手術は、無料になります。


猫たちは、何も悪くないです。

人間と同じ、食べて排泄して眠るだけ。

ただ、外にいるから、猫の糞尿被害だと言われます。

原因は、人間にあるのに。

猫の好き嫌いは関係なしに、野良猫問題を他人事にせず、是非、地域の皆さんが一緒になって、解決に向けて、取り組んでもらえたら良いなと思います。


✎ 今回のブログ担当:はちにゃ



お問い合わせはこちらからお願いいたします。


【かすやねこ専用お問い合わせフォーム


✐☡ WEBサイトからのお問合せ


☎︎ 電話でのお問合わせ

050-3551-2255


𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱


現在、かすやねこでは50匹以上の地域猫への毎日の餌やりに加え、病気や怪我の治療やTNR活動(去勢・避妊手術)を行なっています。


この活動は、皆様からのご寄付に支えられております。

しかしながら全ての猫達を治療出来るほど潤沢な資金がなく、中には病院に連れて行ってあげられない猫もいます。

不幸な猫を減らすため、皆様の温かいご支援をお願いいたします。



支援物資でのご寄付

現在慢性的にフード類が不足しております。

物資のご協力を頂けますと幸いです。


☞ アマゾンほしい物リスト



クレジットカードでのご寄付

下記のリンクからクレジットカードでのご寄付の受付や、ブランド品などの買取寄付ができます。

なお、クレジットカードは『毎月のご寄付』もしくは『1回だけのご寄付』の選択が可能です。


 ☞ Syncable(シンカブル)



振込でのご寄付

ゆうちょ銀行やその他銀行からの振込でのご寄付ができます。


 ☞ ゆうちょ銀行から

記号番号 01780-2-70429

口座名  かすやねこ


 ☞ その他の銀行から

ゆうちょ銀行 一七九店(イチナナキュウ) 当座預金

口座番号 0070429

口座名  かすやねこ



皆様からの温かいご支援は大きな力になります。

頂いたご寄付は、毎日の餌代、医療費、TNR費用、譲渡の為の保護費用として大切に使わせて頂きます。

どうぞよろしくお願いいたします。


𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱


コメント


bottom of page