top of page

しっかり家猫に成長かな?

  • nana25252828
  • 9月23日
  • 読了時間: 3分

うちに来たあずきちゃん。

いきなりシャーシャー猫パンチ。

前回の譲渡会参加は諦め、家猫修行することにしました。


あれから3ヶ月…

まず、人馴れ、猫馴れさせるために、思い切って部屋を開放。(うちには猫が4匹います。)すぐに先住猫(男の子)と鼻チュウの挨拶。

相性がよかったのか、それから毎日のように走り回って遊んでます。

あずきちゃんが走ってる??

ビックリ!!初めて見ました。

外にいた時はいつも隠れていて、私の中ではおとなしい、控えめなイメージだったので…

活発な子だったんですね。

猫が5匹も集まれば、相性が合わない子もいたりして、1番上の子(女の子)からは模様がかぶってるからか、受け入れてもらえず、一方的にフー、ハー言われバチバチでした。

それでも時間が経てば、気がつけば同じ空間で寝ていたり、ご飯食べたり、他の子共々、少しずつですが距離が縮まってる感じです。


一緒に生活してみて変わったことがあります。

朝は私が目を覚ますと枕元に迎えに来て一緒に階段を降りていきます。

私が遅いと途中で待っていて、またそこから一緒に降りていきます。

台所に立っている時も足元に、テレビを見ている時も気がつけば必ずそばにいます。


ree

頭を撫でると喜んで、たまに振り向いてカプっと噛みついて、もうかわいくてたまりません。


ree

ree

うちに連れて来た時は、やれやれ、どうなることやらと心配しましたが、少しずつですが家猫に成長していると思います。



次回の譲渡会(9/28)参加します。

是非、会いに来てください。


✎ 今回のブログ担当:ミミ



お問い合わせはこちらからお願いいたします。


【かすやねこ専用お問い合わせフォーム


✐☡ WEBサイトからのお問合せ


☎︎ 電話でのお問合わせ

050-3551-2255


𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱


現在、かすやねこでは50匹以上の地域猫への毎日の餌やりに加え、病気や怪我の治療やTNR活動(去勢・避妊手術)を行なっています。


この活動は、皆様からのご寄付に支えられております。

しかしながら全ての猫達を治療出来るほど潤沢な資金がなく、中には病院に連れて行ってあげられない猫もいます。

不幸な猫を減らすため、皆様の温かいご支援をお願いいたします。



支援物資でのご寄付

現在慢性的にフード類が不足しております。

物資のご協力を頂けますと幸いです。


☞ アマゾンほしい物リスト



クレジットカードでのご寄付

下記のリンクからクレジットカードでのご寄付の受付や、ブランド品などの買取寄付ができます。

なお、クレジットカードは『毎月のご寄付』もしくは『1回だけのご寄付』の選択が可能です。


 ☞ Syncable(シンカブル)



振込でのご寄付

ゆうちょ銀行やその他銀行からの振込でのご寄付ができます。


 ☞ ゆうちょ銀行から

記号番号 01780-2-70429

口座名  かすやねこ


 ☞ その他の銀行から

ゆうちょ銀行 一七九店(イチナナキュウ) 当座預金

口座番号 0070429

口座名  かすやねこ



皆様からの温かいご支援は大きな力になります。

頂いたご寄付は、毎日の餌代、医療費、TNR費用、譲渡の為の保護費用として大切に使わせて頂きます。

どうぞよろしくお願いいたします。


𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱


コメント


bottom of page